今回はライナーの溶接です。
研修棟には溶接の練習場も作ってあり、溶接実習をうけました。
PVCライナーで防水をしているデジョユプールの要ともいえる作業です。溶接が足りないと水漏れしてしまうし、ライスターを当てすぎるとライナーがこげて破れてしまい、これまた水漏れの原因に。。。絶妙な速度と圧力でライスターを動かす、熟練の技が求められるものでした。
- 実習用に作られたプール壁面が。
- 角の取り方が難しい!
- 慎重に溶接していきます。
ライナーロックの溶接も大切な作業です。
- ライナーの端に真っ直ぐ溶接します。
- 一定の速さで動かすのは難しいものですね。。。
さて前回の問題の答え。
おかしなところは、掘削したプール底部分においてあるブロックが2段しいてあることです。間違って掘りすぎてしまい2段積まないとレベルがあわなくなってしまったとか。。。こんなミスもあるんですね。